今回のメンバーは
shinpapasakuさんF
よしにぃ~さんF
たけぼんさんF
nasapapaさんF
ずみきちさん父子
*nabeF
です。
まずは、今晩のメインディッシュである牡蠣の仕入れです。
赤穂の潮騒市場へ向かっていたところ、直前で沢山の路上駐車。
なんやろ~と思って覗いてみると、牡蠣の直売所でした。
値段はというと、殻つき850円/Kg!
安いんちゃうん!
冬キャンに不安な*nabe嫁もそんな事忘れてテンション上がってました
というわけで、冨田水産で殻つきを2kg購入です。
そこから15分ほどで赤穂海浜公園ACに到着です。
だれ、頭だしてるの。
ここの管理棟、噂どおりホテルのロビーなみに綺麗です。
先着されてたみなさんに挨拶をすませ、場内散策です。
ogawaのタープの三連結など、他にもブロガーさん多数集結の予感。
キャンプ場を出て、道向かいにある赤穂海浜公園へ向かいます。
あれって、ブログの写真でよく見た「折れてる船」ちゃうん!
子供たちもテンション上がってます
ついでに私も「本日の浮遊」。
家族でシーソー!
待望の「折れてる船」!
「大砲と5年生」
「ターザンロープと5年生」
「スクリューと5年生」
この他にも観覧車や乗り物、動物園などあるそうです。
赤穂海浜公園、いろいろ楽しめます。
キャンプ場からの夕焼け。
(ちゃんと撮ってるでしょ)
キャンプ場に戻り、みなさんのリビシェル4連結にお邪魔して夕食です。
たけぼんさんの味噌仕込のお鍋、おいしかったです。
nasapapaさんのてんぷら、真帆がひとりで食べてしまいました。
ずみきちさんのもつ鍋とパエリア、どんな組み合わせやねん!
shinpapaさんの牡蠣フライ、おいしいけどそんなに食べられませんって。
よしにいさんのトマト煮込みのガーリックトースト添え、おいしかった~でも牡蠣料理じゃないんですね。
よしねえさんのなまこ、切り方絶妙でした。
写真はまったくありませんが、いろいろご馳走様でした。
途中、偶然来られていた、
かんちゃんF(たけぼんさんのお友達)も参加。
旦那さんはよしねえさんの餌食になっておりました(笑)
宴も終盤になり、
shinpapaさん「*nabeさんホットカーペット持ってきてるん?」
私「いいえ。」
shinpapaさん「それ無理やで~。底冷えするもん。」
私「え~、それ今言いますか?もっと早く教えて下さいよ~。」
shinpapaさん「自分、そこそこキャンプしてるからそんな事知ってる思てるやん。」
nasapapaさん「家近いから、ホットカーペット取りに行ってきますわ。」
私「もう、呑んでるやん。」
たけぼんさん「もし無理やった、キャンカーの上空いてますから、いつでもノックして下さい。寝てたらすみません。」
私「そんな寂しいことないやろ。」
よしにいさん「俺の寝袋-25℃までいけるもん。」
私「車中泊やのにいりませんやん。何の自慢やねん。」
ずみさん「いけますって、私Rabの背中無いやつですから。」
私「あんたと一緒にせんとってって。」
色々不安にさせられたんですが、床は薄い銀マット+薄いエアベッド+3シーズン寝袋。上は羽毛布団と毛布で大丈夫でした
7時に起きて、外に出てみるとこんな感じです。
あんまり寒さが伝わらないですね。
これはどうでしょうか?
ずみきちさんのテントとタープ。
どちらもすけすけ。
テントからはみ出た子供たちの靴が凍ってました。
冬のピーンと張り詰めたような空気がいいですね。
朝食を済ませ片付けをしていると、別のグループで来られていた
tama.さんがshinpapaさんと談笑してはったので、私もご挨拶に。
tama.さん「えっ、こんなとこに来る人やったっけ??」
まさか私が冬場の赤穂にいると思わなかったらしく、二度見されました(笑)
tama.さんとは去年の11月に行った明神平以来で、お会いしたのは2回目でした。
また、山でも誘ってくださいね。ゆるめのコースで。
撤収中に公園へ遊びに行った子供たちが11:30になっても戻ってこないので、呼びに行きました。
子供たちにとっては後ろ髪の引かれる公園です。
子供たちをつれて帰って来た時、管理棟の前でtama.さんから
tetsu4325さんを紹介して頂きました。
tetsuさんとは2年前の志摩オートキャンプ場で隣のサイトになり、その後ブログ上では交流はあったのですが、
ニアミスは何度かあったものの、実際にはお会いしたことがなく、一度お会いしたい方の一人でした。
tetsuさん、これを機によろしくお願いします。
撤収も終わり、名残惜しいですが解散です。
また行きましょね~。
今回のキャンプについての*nabe嫁の感想。
①赤穂はそんなに遠くない。
②冬のキャンプは夏のキャンプより全然いい!
③海キャンプは禁止!行くなら民宿泊以上にすること。
予想外な感想で驚いております。
*nabe嫁「みんな持ってはった、武井とか石油ストーブって高いんやんな。5万くらい?」
私「韓国製のアルパカやったら1万円せえへんのちゃうか?でもうちの車には載せられへんって。」
*nabe嫁「shinpapaさんとこストーブ載せてはったやん。」
私「・・・・・・・。」
どこまで本気かわかりませんが、これまた予想外なスイッチが入っております。
ご一緒していただいたみなさんのおかげで*nabe家にも新しい楽しみが増えたようです。
これからもお願いしますね~。
おしまい。
あなたにおススメの記事