ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月15日

2013 川遊び1

■ 天川村 ・・・・・・・ 2013年8月10日


2013 川遊び1



本当は魚飛渓へ行ってみるつもりでしたが、夏バテでしょうか?前日なんとなく体調が悪く
川遊びは中止にしました。
しかし朝起きてみると体もスッキリ。
やっぱり行くか!
ということで近場の天川村へ行ってきました。

場所は去年と同じところです。
少し水の量が少なくなった感じです。

透明度と鮎の量は去年と同じ。
無数の鮎が目の前を泳いでいますが、網では絶対捕れません。
鮎好きの私にはかなりのストレスです。(笑)

2013 川遊び1

2013 川遊び1




ドボンを楽しむ父と娘。

2013 川遊び12013 川遊び1






水の冷たさに入水をためらう中一男子。

2013 川遊び1







自分が落とした網をどうやって拾うか妹に相談中の中一男子。

2013 川遊び1






最後は二人仲良く泳いでました。

2013 川遊び1





今年は川もいっぱい行きたいですね~。

おしまい。





タグ :天川村

同じカテゴリー(天川村)の記事画像
2014 夏休み
2012 川遊び3
2012 川遊び2
同じカテゴリー(天川村)の記事
 2014 夏休み (2014-09-07 12:35)
 2012 川遊び3 (2012-09-16 23:57)
 2012 川遊び2 (2012-09-12 23:06)

この記事へのコメント
まいど!

実際に魚飛渓と比べてどうよ?
今週も魚飛に行くつもりなんやけど、
天川もいいなあと

鮎?
この前、実家から50匹以上持って帰ってきたけど
食べにくる?(笑)
Posted by genki at 2013年08月15日 13:37
genkiさん

まいどまいど。

朝にgenkiさんの記事読んでから出かけたんですよ。
そしたら真帆が
「早く行かな車置くとこなくなるで、genkiさん書いてはるやん!」
とうるさくて。
11時過ぎに着いたんですけど、車置くとこありませんでした(笑)
魚飛渓はロケーション最高なんですが、遠いのがね~。
子ども達は魚飛渓の方が水が温かくていいみたいです。
天川は冷たいですからね。
もう少し下流の方でいいとこないか探してみます。

鮎、ええな~。
Posted by *nabe at 2013年08月15日 14:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013 川遊び1
    コメント(2)