2009年01月21日
ここはお薦め(福井編)②
2009年1月10日~11日 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 旅行 (石川県 片山津)

片山津温泉の帰りに、福井県のここに立ち寄りました。
子供のために寄ったのですが、大人も楽しめる立派なところでした。
真帆が駆けてゆく先は・・・・・・

片山津温泉の帰りに、福井県のここに立ち寄りました。
子供のために寄ったのですが、大人も楽しめる立派なところでした。
真帆が駆けてゆく先は・・・・・・
ここです。

福井県立恐竜博物館。
県立なんですね~来るまで知りませんでした。
入館料大人500円を払って入ります。


大人の第一声
「金かかってんな~」
かなり立派な施設です。
中の様子はこんな感じ。


本物の発掘物やレプリカがもう、盛りだくさんです。



リアルすぎて子供が怖がるくらいです。


しかし、これが500円は安いです。
「へ~、そうなん!」の連続です。
福井県の力の入れようが伝わってきますよ、福井県に行かれた時はぜひ寄ってみてください。
この施設の周辺にも公園などがあり、いろんなイベントをやっているそうです。
あいにくこの日は豪雪で何があるのかさっぱりわかりませんでしたが。
その豪雪を利用して、駐車場でソリ遊びです。
(やっとアウトドアブログらしくなってきました。)



ああ、早くスキーに行きたい・・・・・
Posted by *nabe at 22:55│Comments(6)
│おすすめスポット
この記事へのコメント
ホントに金掛かってる感じですね。
その分、見ごたえがありそう。
前から気になってた場所なので、機会があったら
寄ってみたいです。
その分、見ごたえがありそう。
前から気になってた場所なので、機会があったら
寄ってみたいです。
Posted by こーき
at 2009年01月22日 09:40

こーきさん
こんにちは。
ほんとに建物も内容も立派です。
夏は発掘もさせてもらえるようですよ。
おすすめですのでぜひ行ってみて下さい。
こんにちは。
ほんとに建物も内容も立派です。
夏は発掘もさせてもらえるようですよ。
おすすめですのでぜひ行ってみて下さい。
Posted by *nabe
at 2009年01月23日 12:28

こんばんは!
すごい立派な博物館ですねー。
発掘もさせてもらえるなんてスゴイ!
興味津々でございます。
すごい立派な博物館ですねー。
発掘もさせてもらえるなんてスゴイ!
興味津々でございます。
Posted by gozi
at 2009年01月24日 02:46

goziさん
入場料500円では絶対に採算合わないと思います。
他の経済効果も合わせてトントンというところでしょうか?
北陸道を走られた時はぜひ寄ってみてください。
なんといっても500円ですから。
入場料500円では絶対に採算合わないと思います。
他の経済効果も合わせてトントンというところでしょうか?
北陸道を走られた時はぜひ寄ってみてください。
なんといっても500円ですから。
Posted by *nabe at 2009年01月25日 00:01
お嬢ちゃん、可愛らしいですね~
恐竜館もすごいですけど、お嬢ちゃんの可愛らしさに魅せられました。
恐竜館もすごいですけど、お嬢ちゃんの可愛らしさに魅せられました。
Posted by のんピー at 2009年02月03日 23:36
のんピ~ さん
こんにちは。
水や雪が大好きな野生児です。
恐竜よりも雪遊びがしたかったらしく、そりで3,4回滑らせて納得させました。
兄はその間、車の中からそれを眺めていました。
兄弟でもえらい違いです。
こんにちは。
水や雪が大好きな野生児です。
恐竜よりも雪遊びがしたかったらしく、そりで3,4回滑らせて納得させました。
兄はその間、車の中からそれを眺めていました。
兄弟でもえらい違いです。
Posted by *nabe
at 2009年02月04日 12:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。